2012年4月30日月曜日

ライプツィヒ観光

ライプツィヒ観光に行って来た。とても綺麗な街並だった。
バッハゆかりの地でもありバッハミュージアムなどがあり、通りで演奏している人も多数。
バッハミュージアムには日本人の訪問も多いようで訪問者の貴重も沢山あった。
手書きの楽譜とか、パイプオルガンの展示なども興味深かった。
直ぐ隣のトーマス教会にはバッハの眠るお墓もある。
教会に訪れた時には合唱が行われていてとても荘厳な感じだった。

歴史ある街、音楽の街であるライプツィヒはとても素敵な街だった。

Volkswagen factory

ガラスの工場とも呼ばれるこの工場。家族で行って見た。平日の作業している時をと思って4/30に行ったのだがメーデーとの間でお休み。見学自体は無料だが、ガイドツアーなどは有料となる。駐車場代は有料のようだったが受付で清算しようとしたら無料だった。
適当に見学をしてから、ショップでチョロQのVWを買って帰った。
天気も良くて、そのあとはグローサーガーデンでのんびり。

2012年4月21日土曜日

夏タイヤに交換

週末、タイヤを交換した。Day light savingにもなったし、周りのタイヤを見てもそろそろ交換している人が増えてきたし、さすがにもう雪は降らないだろうし。
2台分一気に交換してもらったのだが、小一時間で終了。冬タイヤに交換してもらったところに夏タイヤの保管をお願いしていたのでそのまま同じところで交換。
保管料、洗浄、取り付けとアライメントで2台で約100ユーロ。まあ、こんなものなのかな。

その後になったが、シトロエンはディーラーに行きセンサー交換してこちらも無事なおった。

ドイツ語でやり取り成功

先日、Postbankに行ってエアメールを出した。
「グーテンターク」
「ルフトポストビッテ」
「OK」
「ツバイオイロ ウント ツバイツィッヒ」
お!これは確かにこう聞こえたぞ、と思い2ユーロ硬貨と20セント硬貨を出してみた。
何事もなく受け取ってくれてレシートをもらって終了。
たったこれだけのことではあるが(しかもいまさら)、ドイツ語でやり取りができたのが何だか嬉しかった。

ちなみにエアメールは2通出したので、1通当たり1.10ユーロってことになります。

この後、何となく気分も良くなり
"coffee to go"もやってみた。to go って言い方は最近なのかもしれないがtake awayよりも通じやすいみたいだ。

2012年4月18日水曜日

4月の気温

4月のこの時期日本ではすっかり花見も終わり春の気分は満喫、という感じかもしれない。
こちらでは、数少ない桜は満開になったようだが何となく肌寒い日が続いている。
イースターあたりからはすっかり春なのかと思っていたが気温はいまいち上がらない。
今年だけなのかどうかは良く分からないのだが、ちょっと当てが外れた感じ。4-5月の連休はもうあまり無いのだが、上手い事休暇を付けられれば4連休という所もある。
この辺り、天気が良くてお出かけ日和ならよいのだが。
車のタイヤを夏タイヤにしてぱーっとどこかに出掛けたいものだ。

2012年4月17日火曜日

車の修理

シトロエンの方で突然SERVICEマークが点灯し、ピーピー言いはじめた。
ABSやオートパーキングがダメらしい。仕方がないのでディーラーに行くことにした。買った時に相手をしてくれた英語の通じる営業さんにまずはメールをしてみた。
返事は一瞬で来たが、5月まで不在とのこと。なんだかなー。で、ディーラーのWEBから問い合わせメールで土曜日に行きたい、とメールをしてみる。これまた一瞬で返事はきたのだがオート返信で確かに受け取った、とだけある。
でもそれから何時間たっても何のメールもこない。
しょうがないので、土曜日の午前中にディーラーに行く。
お店の中には何組かのお客さんはいたがあきらかに少ない店員。営業は2人いるようだが、接客していてこちらには全く反応無し。仕方なく10分くらい店内をぶらぶらして営業の手が空くのを待ち、やっと話しかけることができる。
でもトラブルについては、お店の奥の人と相談してね、と言うのだが別に引き継いでくれるわけでもなく場所を教えてくれるだけ。しかも、そこにはすでに2人待っていてすでにちょっとイライラして待っている。
今日は諦めなくてはならないのか、とも思ったがこのままの状態で乗り続けるわけにもいかないのでしばらくその場で待つことに。
何とか順番は維持して相談を開始できる。しかし、英語はかなり厳しく頑張ってくれてはいるが相手も困惑気味。
やっとトラブルの内容はわかってくれて車を見てくれることになりキーを渡す。
しばらく待っていると、何とか調べはついて原因もわかったようだ。でもここからがまた大変だった。トラブル箇所の説明や現象を説明してくれていると思うのだが、なかなか要領を得ない。この冬タイヤが悪いのか?とかいろいろとお互いに頑張った後、やっとタイヤのところのセンサー異常だと分かった。
で、来週の火曜日以降に部品が入るとのことでそれまで待って、それ以降に再度行けば直してくれる、ということと見積もりがどの位というのが分かった。
お店のエンジニアも頑張ってくれて感謝しているのだが、やはりドイツであることを思い知らされた。
何事もなく過ごしているうちはいいのだが一度何かトラブルと日本の3倍以上頑張らないといけない。

2012年4月10日火曜日

プラハの地下鉄とトラムとプラハ動物園

プラハでトラムや地下鉄に乗るには何種類かのチケットから選ぶ。
90分乗り換え自由、30分乗り換え無し、1日乗り放題、など。乗り放題は意外と割安でもなく4回以上乗らないと元は取れない。チケットはトラムの中では売ってなくてトラム停のそばのタバコ屋さんで買ったりする。地下鉄の場合には改札の前に券売機がある。
自動券売機の場合には小銭しか使えない。





チケットを買ってトラムに乗ったら必ず検札を自分でしなくてはならない。これはドイツでも同じ。日付と時間を刻印する検札機に矢印の向きに気をつけてガチャンと印字してもらう。
地下鉄の場合には構内に入る前に検札機があります。
路線図などはこちらを公式ページを参照。

プラハ動物園に行くには地下鉄かトラムで Nadrazi Holesovice に行き、112番のバスに乗り換えて終点まで行きます。

動物園のチケットは親子券(大人二人と子供二人まで)があります。我が家はあと一人子供券が必要でした。
動物園内の地図は有料でした。
中には絵付きの地図が所々にあるので見たい動物を目指していくことはできるでしょう。

2012年4月9日月曜日

チェコ地下鉄のエスカレーター

イースター休みにチェコに旅行して来た。
初日は車で移動後、街中で駐車場を探してカレル橋やその周辺の市場などを散策。
二日目以降はホテルに車を停めてトラムや地下鉄で移動した。詳しくは後で書くとして地下鉄のエスカレーターが早くてビックリ。松葉杖をついたご老人もいたのだが、あまりよろけること無く乗り降りされていた。
浜松町のエスカレーターも早いけどそれよりも早いかも。

2012年4月1日日曜日

イースター休暇

子供達は週末から10日程イースター休み。まあ、日本の春休みと同じ感じか。カレンダーとしては来週末を挟んだ4連休が待っている。
土曜日はちょっと肌寒くなり、一部では雪が突然舞ってきた。うちの近くでは雹が降ったようだ。家に帰ると5ミリくらいの大きさの雹がゴロゴロと落ちていた。
日曜日もちょっと寒かったが天気は良く近所にお出かけ。
MESSE DRESDENというところでイースターに関係する催しものが開催されていた。卵の絵付けとか、春になった、ということでガーデニングはどうでしょう!というような催し物が多い感じ。バーベキューセットにも惹かれた。
意外と多い人出でちょっとびっくり。