先日、除湿器を買いたくて電器屋さんをいくつか巡ってみたのだが全く置いてなく、使い勝手とか見た目の大きさとか分からない。
冬になると部屋の窓は締め切って暖房をつける。洗濯物は外に干せないので部屋に干す事になる。そうすると必然的に部屋の中はジメジメ。帰宅して部屋に入ると眼鏡が曇る程になってくる。それだけならまあ良いのだが、去年の冬は一部の部屋で壁にカビが生えてきた。昼間、窓を開けたりしたのだがどうにも我慢ならず今年は除湿器を買ってやろうと決心した。
電器屋さんに置いてないところを見るとあまり需要は無いのかもしれないが、ケラーで使ったり、地下の洗濯干場で使ったりする事もあるようだ。この場合、個人で、というよりは共用でとか管理会社が設置、という使い方をしているのかもしれない。
日本ではAmazonを使って値段を見たり実際に買ったり、と普通に使っていたし、今でも時々ドイツで買えない物を出張者のところに届けてもらって持って来てもらったり、という使い方をする事もある。
そこで、今回Amazon.deを使って買う事にした。
Google翻訳などを使って色々と調べたりしたのだが、Amazonのサイトはあまり上手く翻訳出来ないのか購入画面に入ると全然翻訳してくれない。。。
仕方が無いのでドキドキではあるが、日本のサイトでの入力画面を思い出しながら購入。
日本だと、購入力後の自動配信メールの後、今配送しました、とか逐一メールが来るのだがドイツのAmazonではそれほど頻繁にメールは来ないみたいだ。
注文して2日後、除湿機は無事届いた。早速寝室に置いて除湿を開始。結構水が出てくる。この勢いで湿度を下げてもらおう。昼間使う分には音もそんなに気にならない。
DeLonghi DEM 10 Luftentfeuchter weis 頑張って働いてくれ。
2012年10月31日水曜日
2012年10月29日月曜日
エルマネンタワー
ツァイス・イコン設立の母体の一つエルマネン社
ドレスデンにある旧エルマネン社の本社社屋、後のツァイス・イコンの本社はエルマネンタワーとして現存しています。この建物は現在、ドレスデンのTechnische Sammlungen Dresdenとしてドレスデン市の博物館の一つとして使われています。
ドレスデンの街中からは4番のトラムでPohland Plazまで、乗り換え無しで行けます。バスもあります。
最近、通勤途中にもタワーのてっぺんが見えることに気がつきました。
ここは言わば科学技術博物館、という感じですが、子供達は算数博物館、とか呼んでいます。学校の社会科見学で訪れる機会もあるようです。
中には建物の由来となったExactaやZeis Ikonのカメラや映写機の展示等もありカメラマニアにはよだれが出そうなものもあります。
カメラを分解展示したものや日本語のExacta倶楽部という会報の展示もありました。
上階には科学博物館だけあって昔の真空管コンピュータやお茶の水博士が見ていたようなコンピュータの展示など大人にもなかなか興味深いものや子供向けにはさらに上の階にフーコーの振り子、立体のパズル、やゲーム仕立ての展示等もありました。
エルマネンタワーの一番上に上がることも出来ます。遠くには街中のフラウエン教会や青い橋も見渡せます。ちょっとしたカフェもあり、軽食を食べることも出来ます。
一日いて飽きないか、と言われるとそれほどたくさんの展示物があるわけではないので数時間見て回れば十分だと思います。
カメラのペンタ部にエルマネンタワーの絵があったりするのでどちらかというと外からタワーを見た方が興味深い人もいるかもしれません。
エルマネンタワーの隣にある建物には、これまた興味のある人にしか興味がわかない女性の絵もあります。
ドレスデンにある旧エルマネン社の本社社屋、後のツァイス・イコンの本社はエルマネンタワーとして現存しています。この建物は現在、ドレスデンのTechnische Sammlungen Dresdenとしてドレスデン市の博物館の一つとして使われています。
ドレスデンの街中からは4番のトラムでPohland Plazまで、乗り換え無しで行けます。バスもあります。
最近、通勤途中にもタワーのてっぺんが見えることに気がつきました。
ここは言わば科学技術博物館、という感じですが、子供達は算数博物館、とか呼んでいます。学校の社会科見学で訪れる機会もあるようです。
中には建物の由来となったExactaやZeis Ikonのカメラや映写機の展示等もありカメラマニアにはよだれが出そうなものもあります。
カメラを分解展示したものや日本語のExacta倶楽部という会報の展示もありました。
上階には科学博物館だけあって昔の真空管コンピュータやお茶の水博士が見ていたようなコンピュータの展示など大人にもなかなか興味深いものや子供向けにはさらに上の階にフーコーの振り子、立体のパズル、やゲーム仕立ての展示等もありました。
エルマネンタワーの一番上に上がることも出来ます。遠くには街中のフラウエン教会や青い橋も見渡せます。ちょっとしたカフェもあり、軽食を食べることも出来ます。
一日いて飽きないか、と言われるとそれほどたくさんの展示物があるわけではないので数時間見て回れば十分だと思います。
カメラのペンタ部にエルマネンタワーの絵があったりするのでどちらかというと外からタワーを見た方が興味深い人もいるかもしれません。
エルマネンタワーの隣にある建物には、これまた興味のある人にしか興味がわかない女性の絵もあります。
2012年10月28日日曜日
秋休み最後は外食
2週間の秋休みも今日で終わり。この2週間、平日のお昼は子供達だけで食べた。妻のドイツ語学校の秋休みは現地校と合わせているのか来週からなのだ。
よく頑張りました、と休み明けから頑張ろう、ということで近所のイタリアンで外食となった。
よく頑張りました、と休み明けから頑張ろう、ということで近所のイタリアンで外食となった。
2012年10月27日土曜日
一日中雪
今日は朝から雪となり少し上に登ると積雪しているところもあった。冬タイヤに交換する予約は来週だったのだが週末食料品も買わねばならないので、車で出かけた。
まだ道路は凍結はしていないので大丈夫だったが。。今年は雪が多いのかな。
まだ道路は凍結はしていないので大丈夫だったが。。今年は雪が多いのかな。
2012年10月26日金曜日
ハンブルクの日本食
日本からハンブルクに観光に行くなら食事に日本食を求める事は無いのだろうが、ドイツに住んでいる駐在員としては美味しい魚があるハンブルクでの日本食の誘惑には負けてしまう。
「あかり」という日本食レストランに行ってみた。お店のWEBサイトは見つけられなかったが、いくつかの評判を見るとなかなか期待が出来そうだった。
当日のお昼過ぎに電話をかけて予約を試みたのでもしかしたら席が無いかも、と覚悟はしていたのだが何とか予約は取れた。
電話ではお店の場所も詳しく教えてもらえたので電車とバスを乗り継いですぐにお店を見つける事ができた。
やはり魚料理はおいしかった。天丼、刺身、お寿司、と家族みんなで色んなメニューで楽しませて頂きました。
久しぶりの升酒も。
塩も付いていて飲ん兵衛にはたまらない組み合わせ。表面張力いっぱいに注がれた升酒を飲み、明日からも頑張れる気がした。
ご馳走様でした。
「あかり」という日本食レストランに行ってみた。お店のWEBサイトは見つけられなかったが、いくつかの評判を見るとなかなか期待が出来そうだった。
当日のお昼過ぎに電話をかけて予約を試みたのでもしかしたら席が無いかも、と覚悟はしていたのだが何とか予約は取れた。
電話ではお店の場所も詳しく教えてもらえたので電車とバスを乗り継いですぐにお店を見つける事ができた。
やはり魚料理はおいしかった。天丼、刺身、お寿司、と家族みんなで色んなメニューで楽しませて頂きました。
久しぶりの升酒も。
塩も付いていて飲ん兵衛にはたまらない組み合わせ。表面張力いっぱいに注がれた升酒を飲み、明日からも頑張れる気がした。
ご馳走様でした。
2012年10月24日水曜日
ハンブルクの動物園
ハンブルクにあるHagenbeck動物園は水族館と併設されている結構広い動物園だった。
街の中心部からはS2に乗って1本で行ける。我々が泊まったホテルからは結構回り道をしていかなければならないのか、と思いフロントでいろいろと聞いてみたら、歩いても行けるよ、とのことで確かに15分くらい歩けば動物園に着いた。
今回は夕方買い物もしたかったので水族館には入らず動物園だけにした。我が家は家族旅行をすると必ずそこの動物園に行っているような気がする。
一日は子供たちのために、というと何となく動物園に落ち着いてしまうのだ。
入場料はいくつか種類があるが大人二人に子供二人の家族券60ユーロで3歳以下は無料、など。料金を払ったところでもらった地図を頼りに園内を回る。地図はドイツ語の他に英語もある。入場料はちょっと高めか。
入り口付近で動物にえさをあげるための野菜を買うことが出来る。一袋1ユーロくらいで決まってはいないようだ。2袋持って行く人もいた。
動物の種類によってえさを直接あげることが出来たり投げ入れたりする。入り口付近にたくさんいる象はとてもかわいいので調子に乗ってあげているとそこで無くなってしまう。
一応、順路があって番号順に見て回るとほとんどの動物を見ることが出来るようになっている。
キリンのところでは同じ目線で餌をあげられるような台があり、目の前にキリンの顔があるのはなかなか面白い。キリンの舌ってあんなに長いのか、とまじまじと見てしまった。
中で売っている飲み物や食べ物はちょっと高い。飲み物くらいは持参した方がいいかもしれない。水0.5リットルのペットボトルがで3.6ユーロとかちょっと厳しい値段。1本買ってストロー3本もらって子供たちにちゅーちゅーさせた。。。
中には鳥居と紅い橋、狛犬がある池がある(日本の橋と説明にあった)。仏像のようなものもあるがちょっと微妙。狛犬は"あうん"になっていなかったりする。その他にも東洋チックな建物もいくつか。まあ、それでも良くできている方なのかと思った。
何故ここにあるのか?についてはちょっとよく分からなかったのだが。
ハンブルクには日本人も多いと思うのだが、動物園の中では1組くらいしか見かけなかった。
ライオンやシロクマなど一通り楽しめた。
2012年10月21日日曜日
そうだハンブルク行こう
子ども達の秋休み。どこかに行こう、ということでハンブルクに行って来た。我がアパートからは車で休憩無しなら5時間くらい。もちろん休憩はするので6時間半くらい掛けてホテルに到着。
季節はすっかり秋。
北海に面したこの街はかなり都会で日本の領事館もある。なにより海に面しているので魚が新鮮。日本人にはあまりすれ違わなかったがおそらく日本人も多いと思う。
日曜日の早朝にやっている、というフィッシュマルクトにも行ってみた。これはもう楽しかった。新鮮な魚が並んでいるのを見るだけでもテンションが上がる。
朝7時頃からやっている、というこの市場。なかなか面白い。人出もすごくて1時間いたのだがほんの一部しか見る事が出来なかった。
カモメもいっぱい飛んでいてまさに港町。近くなら毎週でも来たい雰囲気。魚が豊富という事だけでもとても気に入った。
季節はすっかり秋。
北海に面したこの街はかなり都会で日本の領事館もある。なにより海に面しているので魚が新鮮。日本人にはあまりすれ違わなかったがおそらく日本人も多いと思う。
日曜日の早朝にやっている、というフィッシュマルクトにも行ってみた。これはもう楽しかった。新鮮な魚が並んでいるのを見るだけでもテンションが上がる。
朝7時頃からやっている、というこの市場。なかなか面白い。人出もすごくて1時間いたのだがほんの一部しか見る事が出来なかった。
カモメもいっぱい飛んでいてまさに港町。近くなら毎週でも来たい雰囲気。魚が豊富という事だけでもとても気に入った。
2012年10月14日日曜日
2012年10月13日土曜日
ドイツで散髪
今回も予約となった。朝行ってみるとお客さんは誰もいないのだが、今はダメ、と言う。
一番近所の美容室ではなくもう少し離れた1回だけ行ったことがあるところにしてみた。
14時からならOKということでまたあとで、と一旦帰る。このやり取りは何とか英語でもやってくれたし、前にこのお店で切ってくれた女性の美容師は英語でも大丈夫だったので安心していたのだが、今回のお兄さんは実際に切り始めてからは全部ドイツ語で聞いてきた。。。
何とか切る前には洗髪を、とかドライセンチ切ってくれ、などは分かってもらえた。横はどのくらいか、とかバリカン使ってもいいかなど結構細かく質問されるのだが、かなり辛かった。おまけに私は目が悪いのでメガネを外した状態でこのくらい?と聞かれてもほとんどカンだ。
出来上がりはいつもよりもかなり短くなったのだが今回は短くしたかったので、まあOKとしよう。
今回切る前はかなり伸びてしまったのでスッキリはした。
会計の際、細かいところが聞き取れず大きめに出したのだが、できれば細かいのは出してあげたかったのだがちょっと無理であった。。。
毎回ドキドキの散髪であった。
一番近所の美容室ではなくもう少し離れた1回だけ行ったことがあるところにしてみた。
14時からならOKということでまたあとで、と一旦帰る。このやり取りは何とか英語でもやってくれたし、前にこのお店で切ってくれた女性の美容師は英語でも大丈夫だったので安心していたのだが、今回のお兄さんは実際に切り始めてからは全部ドイツ語で聞いてきた。。。
何とか切る前には洗髪を、とかドライセンチ切ってくれ、などは分かってもらえた。横はどのくらいか、とかバリカン使ってもいいかなど結構細かく質問されるのだが、かなり辛かった。おまけに私は目が悪いのでメガネを外した状態でこのくらい?と聞かれてもほとんどカンだ。
出来上がりはいつもよりもかなり短くなったのだが今回は短くしたかったので、まあOKとしよう。
今回切る前はかなり伸びてしまったのでスッキリはした。
会計の際、細かいところが聞き取れず大きめに出したのだが、できれば細かいのは出してあげたかったのだがちょっと無理であった。。。
毎回ドキドキの散髪であった。
2012年10月10日水曜日
ドイツはもう冬か
雨が降る毎に寒さが増してきていたのだが、今週は特に寒い。
秋のコートでは寒くなってきたので冬のコートも出してしまった。でもこの時期からフル装備にするのはまだ早い、と言い聞かせ、内側の暖かい部分は切り離して着ることにした。
朝は6度くらい。帰りもそのくらいで車に乗るまでは結構寒い。今日の会社帰りにはシートヒータもつけてしまった。
この冬は結構寒さが厳しくなるのかな?
秋のコートでは寒くなってきたので冬のコートも出してしまった。でもこの時期からフル装備にするのはまだ早い、と言い聞かせ、内側の暖かい部分は切り離して着ることにした。
朝は6度くらい。帰りもそのくらいで車に乗るまでは結構寒い。今日の会社帰りにはシートヒータもつけてしまった。
この冬は結構寒さが厳しくなるのかな?
2012年10月4日木曜日
登録:
投稿 (Atom)