最近、お昼サンドイッチとかを買うスーパーにお寿司のお弁当パックがある。
まあ、食べたことはなかったが、味に期待はできないと思うし買ったことはなかったのだが、先日、日本人同僚が、まあ意外と大丈夫で食べられたよ、とのコメント。えー、とか思ったが試しに食べてみようかな、と買ってみた。
巻物だけのものが多かったのだが、中には巻物とサーモンの握りとセットになっているものがあった。お寿司は置いておいてもこちらで食べるサーモンはとても美味しくて、生でも時々食べる。うーん、これだ、とセットにした。お箸も無料で置いてあった。
わさびは中に別についていた。醤油ももちろんついていて金魚の形。おお、これは正しい。わさびは何か色が濃い緑色だった。ちょっと多めにつけてみたが、かなりきつくて鼻にツーンとする感じは日本のわさび以上。美味しいか、香りがどうか、というと全然ダメだったがわさびだった。
お寿司の味の方は巻物はまあなんとか。外巻き内巻き(海苔の位置が)いずれもあったがまあこんなもんかな、という感じ。中に入っているものはまあ色々と工夫はあったかもしれない。
握りのサーモンはひどかった。期待していないにしても残念だった。ご飯が固くて少しパラパラ気味。さすがに長粒米ではなかったが味がない。やはりシャリが重要、と分かったランチであった。
2015年7月30日木曜日
2015年7月18日土曜日
Jenaに行ってきた
子供達が多分乗り気にならないところだが自分は行きたい、というところはなかなか旅行や週末の行き先候補には挙がらないので、今のうちに、ということでJenaに行ってきました。
目的は、光学博物館。カールツァイスの発祥の地、ということで一度は行きたいと思っていた。我が家からは日帰り圏内。TÜVも終わったのでかっ飛ばしてみた。
Carl-Zeiß-Plazということで、まあお膝元ってわけですかね。中に入って大人料金5ユーロを払って見学。
申し訳ないが期待以下であった。このくらいの展示ならドレスデンのエルマネンタワー(Technische Sammlungen der Stadt Dresden)のところにもあるし、ミュンヘンのドイツ博物館の光学コーナーの方が立派だった。ちょっと残念。
期待しすぎだったが、日本はドイツから光学技術を学び、追いつき、追い越した。この歴史の一端を知りたかった。カメラに関してはMinoltaのX-500がなぜか飾ってあった。決定的に置いて行かれたα-7000じゃなかったの?まあ光学技術としてはちょっと別の話だけど。
それにしてももうちょっと頑張った展示でも良いのではなかろうか。
まあ、がっかりしても仕方ないのでイェーナの街中を散歩して帰った。
アッベの法則のAbbeさんの名前が付いています。この方は学者さん。
JenaにはSchottさんも働いていました。これはガラス製品などで有名なブランドになっています。
ドイツの古い町並みをちょっと期待しましたが、あまり古い建物はなく、新しくてきれいな街でした。それはそれで良かったです。
2015年7月17日金曜日
Mercedes-Benz B-class TÜV
先日の検査でブレーキパッドの交換が必要、とのことで改めて予約を取り直して行ってきた。
今回は朝一で行き、レンタカーを無料で出してくれる、ということで何が出てくるのか期待していたら、B-classにはB-classを、ということか最新のB-classが出てきた。走行距離は300キロ台だったので本当に新車。見ると納車から1ヶ月も経っていない。
iPad miniくらいのモニタにナビやラジオなどの表示画面。タッチするか、手元にあるぐるぐる回すスイッチとボタン(何か名前あると思うが)で選択可能。なんとか英語に変えようかと思ったが、朝会社に行かねばならない時間も気になったのでとりあえず行き先を入れてドイツ語案内で会社に到着。
オートマの切り替え方などを簡単に説明してもらったが、特に難しくはなかった。帰りにはわざわざ高速を通ってしかもちょっと大回りしてディーラーへ。高速では100キロ越えからの追い越しなどどのくらい高速からの加速がいい感じなのかな?とか色々と試してみた。やっぱり新車はいいし、加速もいい。ブレーキもよく効く。一般道も特に問題なく、信号待ちではすぐにアイドリングストップ。ブレーキから足を話すとすぐに再起動するのでアクセルを踏む頃にはクリープし始めるくらいで走り始めの違和感も全然ない。セルモーターも頑張る感じはなく静かに起動。
サイドミラーも三角マークが点灯してさりげなく横の車に注意を促してくれる。なかなか良い。でもちょっと形が角ばっていて何となく変な感じはあった。
外からの見た感じはちょっとB-classはぼってりしている。精悍さはA-classや派生車のGLAの方があって、格好いいと思う。
検査のついでに置いてあった中古車を一通り見て回った。自分が運転している一つ前の型のB-classsもまだ年式の新しいものは売っている。フルモデルチェンジした現在の型になると20000ユーロ越えから、という感じだった。
まあ、個人的に今ドイツで車を買い換える、という時ではないと思うので目の保養、ということで。
夕方自分のB-classに戻って運転。ブレーキパッド変えたけど効きはさっきの方がいいぞ、とか思ったが、いつもの車に戻った感じ。
TÜVの検査自体のお金は大したことないみたいなのだが、合計で1000ユーロ弱。ちょっと結構な出費。レンタカー無料で、というがこの値段からすると十分な工賃なのかな。
2015年7月13日月曜日
久しぶりの一人暮らしはなかなか大変だ
大学時代は一人暮らしで半分以上は自炊していた気もするのだが、結婚し、?年が経ち、最近はほとんど妻に頼っていたこともあり、何となく食事を作るのは面倒な感じ。本当に妻には感謝。
でもそうは言っても自力で生きていかねばならないので、買い物を頑張り、今週1週間は何食べようかな、と計画を立てる。
肉と魚と交互に食べなくては、とか色々と思案。でも、一人で食べるには何かと多すぎる。この間はお米を3合も炊いてしまい、いつになったら食べきれるんだ。。と後悔。
2合炊いてみたが、これも多すぎ。何やってるんだか。でも1合炊くと少なすぎて美味しく炊けないのだ。
前回の家族一時帰国中はお昼用におにぎりも作ってみたが、今回はあまり頑張ることが出来ず、朝はパンでそのままお昼もスーパーのサンドイッチとか。
まあ、これもいい機会と言い聞かせ頑張る。ちょっと飲みすぎの感はあるが、勘弁。
夕方は食事の準備もあるがあえてランニングしてみたりして。一人だと何かと食べ過ぎてしまうこともあるので、なんとか運動も試みて体重をキープ。
でもそうは言っても自力で生きていかねばならないので、買い物を頑張り、今週1週間は何食べようかな、と計画を立てる。
肉と魚と交互に食べなくては、とか色々と思案。でも、一人で食べるには何かと多すぎる。この間はお米を3合も炊いてしまい、いつになったら食べきれるんだ。。と後悔。
2合炊いてみたが、これも多すぎ。何やってるんだか。でも1合炊くと少なすぎて美味しく炊けないのだ。
前回の家族一時帰国中はお昼用におにぎりも作ってみたが、今回はあまり頑張ることが出来ず、朝はパンでそのままお昼もスーパーのサンドイッチとか。
まあ、これもいい機会と言い聞かせ頑張る。ちょっと飲みすぎの感はあるが、勘弁。
夕方は食事の準備もあるがあえてランニングしてみたりして。一人だと何かと食べ過ぎてしまうこともあるので、なんとか運動も試みて体重をキープ。
2015年7月9日木曜日
二重の虹
今週はずっと暑かったのだが、突然の雨と風で38度から20度へ。
夕方雨が上がってふと見ると虹が見えた。よく見るとそれも二重になっている。
数分しか見えなかったが、なかなか綺麗だった。もっと広角のレンズが欲しかった。180度の虹はなかなか見られない。
Apothekeで頑張った
医者でもらった処方箋を持って薬局に行って薬を貰う。
会社の近く。2種類あった薬の内一つは分かったが、、あと一つが分からない、とのこと。
ある、とかない、となではなく分からない、と。どうやらドクターの書いた筆記体が読めなかったらしい。それでもなんとか分かる部分から検索したり、同僚に聞いたりして探してくれたのだが、ダメだったらしい。
そこで、処方箋に書いてあるドクターの電話番号に確認しようとしたらしかったが、なんと誰も出てくれない、と。大学病院だったのでお昼時間とは言え誰も出ない、は無いだろう、とは思ったが、そこから先に話が進まず。
一つは分かったのでこれを買うか?とも言われたのだが、もう一つはドイツには無い薬だ、と言い始め、二つともいらない、と断った。
ここまでなんとかドイツ語と英語のミックス。
これら二つの薬は近所のアポテケでは買ったことがあるので、会社近くのは諦めることにした。ドイツに無い薬を処方されたって?処方してくれたドクターに説明するのも面倒くさい。
時間の都合もあって会社の近くのアポテケに行ったのだが、結局いつもの近所のアポテケに行った。
もう一つの方は、ドイツに無いわけではなく取り寄せ、とのこと。明日には届く、というところまでなんとかドイツ語で理解できたので、じゃあ、一つは買って、そちらは明日以降に取りに来ると伝えて清算(したつもり)。
家に帰るとDHLから置き手紙。さっき行ったアポテケに荷物を預けた、とある。もう一度、裏からインターフォンを鳴らすと同じ人が出てきてニッコリと荷物を渡してくれた。
いまだにドイツ語で喋れなくてすみません、という感じなのだが、今日はたくさんドイツ語を聴いた。
あー。全然喋れ無かっけどあちらのドイツ語は断らずに最後まで頑張ったみた。
会社の近く。2種類あった薬の内一つは分かったが、、あと一つが分からない、とのこと。
ある、とかない、となではなく分からない、と。どうやらドクターの書いた筆記体が読めなかったらしい。それでもなんとか分かる部分から検索したり、同僚に聞いたりして探してくれたのだが、ダメだったらしい。
そこで、処方箋に書いてあるドクターの電話番号に確認しようとしたらしかったが、なんと誰も出てくれない、と。大学病院だったのでお昼時間とは言え誰も出ない、は無いだろう、とは思ったが、そこから先に話が進まず。
一つは分かったのでこれを買うか?とも言われたのだが、もう一つはドイツには無い薬だ、と言い始め、二つともいらない、と断った。
ここまでなんとかドイツ語と英語のミックス。
これら二つの薬は近所のアポテケでは買ったことがあるので、会社近くのは諦めることにした。ドイツに無い薬を処方されたって?処方してくれたドクターに説明するのも面倒くさい。
時間の都合もあって会社の近くのアポテケに行ったのだが、結局いつもの近所のアポテケに行った。
もう一つの方は、ドイツに無いわけではなく取り寄せ、とのこと。明日には届く、というところまでなんとかドイツ語で理解できたので、じゃあ、一つは買って、そちらは明日以降に取りに来ると伝えて清算(したつもり)。
家に帰るとDHLから置き手紙。さっき行ったアポテケに荷物を預けた、とある。もう一度、裏からインターフォンを鳴らすと同じ人が出てきてニッコリと荷物を渡してくれた。
いまだにドイツ語で喋れなくてすみません、という感じなのだが、今日はたくさんドイツ語を聴いた。
あー。全然喋れ無かっけどあちらのドイツ語は断らずに最後まで頑張ったみた。
2015年7月7日火曜日
ちょっと残念だったイタリアワイン
白ワインを色々と試してみようとこのイタリアの白を試してみたが、DOCGではあったがちょっと期待はずれ。
当然ながら好みによるところもあると思うが、甘くていまいち。全然すっきりせず。SOAVEとかはっきり、すっきりとした方が自分には良いのかな。
当然ながら好みによるところもあると思うが、甘くていまいち。全然すっきりせず。SOAVEとかはっきり、すっきりとした方が自分には良いのかな。
2015年7月6日月曜日
最近のワイン
赤と白を。
最近は暑いのでやっぱり冷やした白が気持ちいいかな。
白を意識して選んでます。
BIGI classico
見た通りイタリアのワインですが、瓶の形も面白いのでお土産にもいいかも。
こちらも書いてある通りフランスボルドー、MEDOCのワインです。スーパー価格なので安いですが、ワイナリーのWEBを見るともう少し寝かした美味しそうなのもありそうです。
2015年7月5日日曜日
Mercedes B classのTÜV
先日、WEBで予約を取りTÜVの点検を受けるべくディーラーに行ってきた。
まずは予約から。
購入したディーラーのページから以前はTÜVの予約を選ぶことができたのだが、今回は見つけられず、通常の点検の予約のところにコメントとしてTÜVを受けたい、と入れておいた。翌日、朝から電話がかかってきた。出ると、まあ最初はドイツ語オンリー。これにはまあ慣れてきたし、ここはドイツなので頑張る。が、ドイツ語で頑張れるはずはなく、英語でも良いですか?とひとまずはドイツ語で聞く。以前電話をかけてきた方はすぐに英語に変えてくれたので、さすがはベンツ、違うね、と思っていたのだが、今回は全然ダメだった。Neinと言ったあと一言も英語をしゃべってくれず電話が切れた。なんとなく同僚の英語がしゃべれる人にかけ直させる、と言っていた気がした。程なくして同じ番号からかかってきた。幸い、英語のほうがいいよね?と向こうから聞いてきたので、一言ドイツ語で感謝を述べて英語でやりとり。
希望は7月の第2週目だったのだが、それには全く気にせずこの日が空いてるけどどうか?と一方的。まあ、いいや、と思い直してその日で予約。TÜVだけなら1時間半もあれば終わるから、と言われたのだが、10万キロを超えたB class君、タダで終わるはずはないかと思っていた。1時間半待つより恐らくは何かしらあるのでそのままトラムで帰ろうか、と時間も調べておいた。
先日、その時間に行ってきた。受付の女性は今回もドイツ語オンリー。英語は。。と聞いてみたが周りに聞くでもなくメモを渡され、「1.5h」とあり、ディーラー内にあるCafeでコーヒーでも飲んで待ってきてくれ、という感じで無料チケットを渡された。まあ、気の弱い私はそのままCafeで待つことにした。その日は仕事もひと段落つけてきたし。
そして、きっかり1.5時間後メカニックと思しき方がやってきて説明を始めた。ここもドイツ語。はい、すみません。分かりません。ここでも、英語で・・とドイツ語でお願いしてみる。以前のメカニックはやはり英語を喋ってくれたのだが、やはり今回そういう巡り合わせか、うーん、と困って受付に行き、最初に話した受付の女性ではなく他の方を連れてきて英語で説明してくれた。
結果は、やはり今日中には終わらず、ブレーキパッドを全て交換する必要あり、ということだった。で、そのまま預かってやってくれるのかと思ったら、修理用に次の予約を取ってくれ、とのこと。まあ、TÜVの期限までにはまだ余裕があるので大丈夫よ、と。
まあ、確かにねぇ。でも次は朝持って来ればレンタカーを代車としてタダで貸してくれて夕方取りにきてくれればOKとのことだったので、悪い話ではなかったかな。
次の予約を取ったら粗品、としてMercedes-Benzチョコとライトをくれた。販促品の残りかもしれないがありがたくいただきました。
店先で充電していたplug-in-hybrid貸してくれないかな??
まずは予約から。
購入したディーラーのページから以前はTÜVの予約を選ぶことができたのだが、今回は見つけられず、通常の点検の予約のところにコメントとしてTÜVを受けたい、と入れておいた。翌日、朝から電話がかかってきた。出ると、まあ最初はドイツ語オンリー。これにはまあ慣れてきたし、ここはドイツなので頑張る。が、ドイツ語で頑張れるはずはなく、英語でも良いですか?とひとまずはドイツ語で聞く。以前電話をかけてきた方はすぐに英語に変えてくれたので、さすがはベンツ、違うね、と思っていたのだが、今回は全然ダメだった。Neinと言ったあと一言も英語をしゃべってくれず電話が切れた。なんとなく同僚の英語がしゃべれる人にかけ直させる、と言っていた気がした。程なくして同じ番号からかかってきた。幸い、英語のほうがいいよね?と向こうから聞いてきたので、一言ドイツ語で感謝を述べて英語でやりとり。
希望は7月の第2週目だったのだが、それには全く気にせずこの日が空いてるけどどうか?と一方的。まあ、いいや、と思い直してその日で予約。TÜVだけなら1時間半もあれば終わるから、と言われたのだが、10万キロを超えたB class君、タダで終わるはずはないかと思っていた。1時間半待つより恐らくは何かしらあるのでそのままトラムで帰ろうか、と時間も調べておいた。
先日、その時間に行ってきた。受付の女性は今回もドイツ語オンリー。英語は。。と聞いてみたが周りに聞くでもなくメモを渡され、「1.5h」とあり、ディーラー内にあるCafeでコーヒーでも飲んで待ってきてくれ、という感じで無料チケットを渡された。まあ、気の弱い私はそのままCafeで待つことにした。その日は仕事もひと段落つけてきたし。
そして、きっかり1.5時間後メカニックと思しき方がやってきて説明を始めた。ここもドイツ語。はい、すみません。分かりません。ここでも、英語で・・とドイツ語でお願いしてみる。以前のメカニックはやはり英語を喋ってくれたのだが、やはり今回そういう巡り合わせか、うーん、と困って受付に行き、最初に話した受付の女性ではなく他の方を連れてきて英語で説明してくれた。
結果は、やはり今日中には終わらず、ブレーキパッドを全て交換する必要あり、ということだった。で、そのまま預かってやってくれるのかと思ったら、修理用に次の予約を取ってくれ、とのこと。まあ、TÜVの期限までにはまだ余裕があるので大丈夫よ、と。
まあ、確かにねぇ。でも次は朝持って来ればレンタカーを代車としてタダで貸してくれて夕方取りにきてくれればOKとのことだったので、悪い話ではなかったかな。
次の予約を取ったら粗品、としてMercedes-Benzチョコとライトをくれた。販促品の残りかもしれないがありがたくいただきました。
店先で充電していたplug-in-hybrid貸してくれないかな??
息子の散髪
家族の一時帰国中に日本で散髪に行ったようなのだが、そこで前回は家で切ったのですか?と聞かれたそうだ。
前回の息子の散髪はこちらの美容院で切ってもらったのだが、日本の散髪屋さんのコメントは「素人か?」、だったようだ。
なんか複雑ですな〜。
前回の息子の散髪はこちらの美容院で切ってもらったのだが、日本の散髪屋さんのコメントは「素人か?」、だったようだ。
なんか複雑ですな〜。
登録:
投稿 (Atom)