2013年4月28日日曜日

お花見

ここ一週間はとても暖かく、葉っぱ一つなかった木も芽吹き、花も咲き始めた。花粉もすごいが。。
桜の木はもちろん日本ほどは無いのだが、花が咲くと所々にあるのがわかる。幾つかの種類が咲き誇っている。下にシートを敷いて花見をしたいのだが、ドイツ人にはどう見えるのかな?近所の公園では芝生で食事とか、お茶をしている人も多数いるが、花見、ではない。

2013年4月27日土曜日

フランクフルト タッチアンドゴー

半分社用にてフランクフルト往復二泊三日。
今週末はあいにくの天気となり観光もせずに帰ってきた。
日本食を〜と日本食スーパーに寄ってちょっとだけぶらぶら。
スーパーカトーさんに行きました。ゲーテハウスのすぐそばにある、と聞いていたのですぐに見つけることができました。


分かりにくいですがユーロマーク。

夕飯を食べた「おかめ」さん。日本人ばっかりでした。場所柄フランクフルトの中でも日本人が多いところのようでした。(日本人学校が近いそうです)

半分社用とはいえ、移動は車。往復で約1000キロの旅。帰りはずっと雨も降っていたのでいつも以上にとても疲れてしまった。西の方は比較的混んでいたが、東に行くに連れて空いてきたので、直線3車線がしばらく続きそうなところで、真ん中の車線でが〜っと踏んでみた。でも、180キロまでにしておいた。

2013年4月21日日曜日

Semper Oper ゼンパーオーパー

ドレスデンにあるオペラハウス。ドイツでも有名なところのようです。
私はまだ行ったことがないのだが先日、妻が行ってきた。見学だけもできるようだが何とバレエ鑑賞。チケットはピンキリのようなので今回は上の方から、とのこと。ついでに中の様子も撮ってきた。
さすがに有名なところだけあって一見の価値はありそう。






2013年4月20日土曜日

タイヤ交換など

さて、今日は肌寒かったが、タイヤ交換。冬タイヤから夏タイヤに。先週交換したかったのだが、みんな考える事は一緒で既に予約がいっぱい。2台体制なので一緒に行くには土曜日しかないし。
シトロエン、メルセデス、共にてっちんからアルミに復活。メルセデスの方はちょっとこのタイヤの走行距離が長いようで擦り減り気味。夏に点検に出さねばならないのでその時に相談しようか、と思っている。グリップはちょっとこちらの方が悪い。
2台合わせて約100ユーロで完了。今回はビスを一部新しくしたのも含まれている。

そのあとはシトロエンのディーラーへ。タイヤの方は会社の同僚の知り合いのクルマ屋さんで予約等も頼みやすいのでそちらを使っているのだが、調子が悪い時等はやはりディーラーの方が安心か、と思っている人だ。
そう言えば去年もこの時期シトロエンで修理した。今回は修理というほどではないが、後ろのブレーキランプが左側だけ点灯しないのでランプ交換。それと最近オートロックがかからなくなっていたので壊れたのか、と相談。
ランプの方は約18ユーロで交換。(確かメルセデスの方は保証内だったが、保証の仕方が違うのだ)ちょっと高いなぁ。
オートロックの方は設定の問題だった。このボタンを長押しすれば大丈夫だ、と教えてくれた。うーん。説明書を良く読めば分かるのだろうが、まあ仕方ないであろう。
それから、今年2年目なのでTUV(車検みたいなもの)を受けねばならない。これも近所の整備工場みたいな所でも扱っているようなのだが、まあディーラーの方が安心、と思っている人なのでこちらを予約した。まだ1ヶ月半ほど先なのだが、メールで頼むよりも直接頑張った方が分かりやすいのか、と思い何とかお願い出来た。予約をしたい旨は何とかドイツ語に訳しておいてお願いしてみた。相手はぎりぎり英語をしゃべってくれたので混ぜ混ぜながら何とかやりたい事は伝わった。オイル交換等も込みで450ユーロくらいで出来るだろう、とのこと。土曜日は駄目なようで金曜日の予約となった。朝10時に持って行けば16時には受け取れる、とのこと。日本の車検よりは安く済む。日本はメンテナンス費用を掛け過ぎなのかな??

2013年4月14日日曜日

Dorade ドラーデ

見た目は鯛のようなこの魚。皮は赤味もなくやはり鯛とはちょっと違うようだが、近所のマルクトに来る魚屋さんでよく見かける。
塩焼きにしてもなかなか美味しいし何度かお世話になっている。ドイツでたまには美味しい魚を、という時には重宝する。
今日は鯛飯、ならぬドラーデ飯。
鱗をとって米と一緒に鍋で炊く。水の分量や炊き方はご飯と同じ。
ご飯に味もしみて美味しかった。






VALPOLICELLA RIPASSO 2011

イタリアワイン
ランク付はDOC スーパーで10ユーロ未満だが、なかなか美味しかった。


2013年4月13日土曜日

ブレーメンに行った

イースター休みの最後、二泊三日でブレーメンに行って来た。
ブレーメンの街自体はそれほど大きくないので歩いてみて回るのにちょうど良い。
普段はあまり歩き回りたがらない子ども達も結構楽しめたようだ。
ローラント像。観光客はたくさんやって来ていて説明を受けているようだった。まあ有名なのね、という感じ。
まあ、日本人としてはやはりブレーメンの音楽隊、でしょう。あまり期待して行くと「あれ、これがあの像なのね」という感じではあるのだが、それでもまあ子どもの頃から親しんだブレーメンの音楽隊の話を思い出しながら散策しました。
散策するとなかなかお洒落な感じの街でした。やはり所変われば同じドイツとはいえ雰囲気も変わります。
郵便受けもなんだかお洒落。

鍵は市の紋章にも使われているので街中の至る所にこんな物がありました。
これはマンホールの蓋。
物語では動物達はブレーメンには到着しなかったようですね。でもそれはそれとして、動物達は至る所にいました。なかなかいい街だった。


散髪トーク

近所の散髪やさんに行った。今回もメールで予約を取りその時間にいくと前回と同じお兄さんが待っててくれた。腕もまあまあだし英語も頑張ってくれるので、ほぼここに固定しようかとも思っている。
今回でこのお兄さんに切ってもらうのは確か3回目。さすがに何か話を、と思ったのか今回は散髪屋さんトークをした。
日本から来たことがわかると何か日本にちなんだ話を、と思ったのか「MIZUTANI」というのを知っているか?というので近所にそういう日本人でもいるのか、と思ったらハサミのことだった。散髪用のハサミには詳しくないのでさすがに知らなかったのだが、このお兄さんはお気に入りでハンドメイドの切れ味の良いハサミなのだそうだ。
彼の説によると日本人の髪の毛は硬いので良く切れるハサミができたのだ、とのこと。切れ味を比べてみてくれたのだが、切っている時の音は確かにちょっと違っていた。
帰って調べてみると確かに日本のハサミだった。今度行ったらもう少し教えてあげよう。
http://www.mizutani-scissors.com/

2013年4月3日水曜日

Freixenet 飲み比べ

連休中、スパークリングワインを何本か開けた。Freixenetにもいくつか種類があるのだが、セールもあったので何種類か買い置きしていた。
CORDON NEGROは文字通りラベルは黒。もちろん黒い訳はないのだが、比較的柔らかめのスパークリングだった。
CARTA ROSADOはピンク色のスパークリング。
これも口当たりは良くてすっきりしたスパークリングだった。




2013年4月2日火曜日

Rotkäppchen

赤ずきんちゃんゼクト
ドイツのスパークリングだけど、トロッケンならなかなか美味しく値段もお手頃なので時々食卓にあがる。
コルク栓ではない。

2013年4月1日月曜日

Cafe Toscana

連休最後はみんなでお茶して終了。
ドイツにあるイタリア系カフェでのオーストリア発祥のWinner Kaffeeです(まわりくどかったか)が、なかなか美味しかった。


イースターどこにも行く気無し

カレンダーも4連休だし、もちろん子供も休みだし、何処かに行きたいところだが、結局どこにも行かず、ほぼ引きこもり。時々近所の公園、時々近所を散歩。
ずっと雪模様だし寒いし、と家でグダグダしたり映画を見たり。
月曜の午前中、もうこれで終わりなのか、と嫌になり、なんとか焚きつけてレストランで昼食に行こうということにした。
El Espanolに行った。ここはスペインレストランで私は以前にも行ったところでわりと美味しいところ。家族ではまだ行ったことがなかったのでぜひにと誘ってみる。
いくつかのタパスを頼んで最後はパエリアで締めた。昼食にしては食べすぎだったか。。
このパエリアの具にはうさぎも入っていたようだ。うーん。まあでも、イースターってことで(?)。
子供にはあえて言わずに完食。